top of page

​理念

一般社団法人KOLORは、「ありのままに生きられる社会」を目指して、

スポーツや体験活動を通じたインクルーシブな居場所づくりに取り組んでいます。

​ビジョン

Live what you love.  人生を、ありのままに。

​ミッション

​フットサルを通じて、一人ひとりが自分らしく輝ける場を創造し続ける。

スポーツや遊びを通じて、誰もが安心して関われる居場所をつくり、一人ひとりが自分らしく挑戦し、輝ける未来を目指して活動します。

​バリューズ

Acceptance(受容)|どんな個性もありのまま受け入れる。

Respect(尊重)|違いを認め合い、互いを尊重する。

Connection(つながり)|対話を通じて信頼関係を育む。

Challenge(挑戦)|失敗を恐れず、一人ひとりのペースで挑戦する。

​STORY

一人ひとりは、それぞれに特別な色を持っています。

色と色が並んでいるとき、そこにはカラフルな美しさが生まれる。
──ただ混ざり合ってしまえば、一色になってしまうこともある。

 

違いが消えないまま、共にいられる。
そんな“カラフルな社会”を、私たちは目指しています。

障害のある人もない人も、子どもも大人も、
誰もが自分のペースで、楽しみながら参加できる。

 

そして、一人ひとりが自分らしく輝ける居場所をつくりたい。

その想いが、KOLOR(コロル)のはじまりです。

​SYMBOL

コロルフットサルスクールのエンブレム

色は、ひとつじゃない。かたちも、ひとつじゃない。

KOLOR(コロル)は、エスペラント語で「色」
世界のどこでも、誰にでも届くことを願って生まれた “ことば” から名づけました。

 

ロゴの「K」には、つながり、受け皿、転がるボール ──
そして、まだ見ぬ可能性のはじまりという想いを込めています。

 

どんな色にもなれて、どんなかたちにもなれる。

わたしたちは、誰もが「ありのままの自分でいていい」と思える、
インクルーシブな居場所を目指しています。

固定された色にとらわれず、自由ににじみ、混ざり合い、
また、それぞれの色に戻っていけるように。

KOLORのシンボルには、揺らぎと強さ、希望と余白が宿っています。

namakemono_01.png
​法人概要
法人名
設立日
​所在地
​U R L
​代表
一般社団法人KOLOR(コロル)
2025年4月
〒662-0026 兵庫県西宮市獅子ヶ口町1-31
藤原 仁(ふじはら じん)
KOLOR ロゴ
bottom of page